私の登録した結婚相談所のお見合いは、
相談所内のスペースでお茶とお菓子をいただきながら、
決められた時間、お相手男性とお話をするというシステムでした。
相談所に行った初日に、仲人さん曰く、
女性は1日で5人と会う人もいるから、
ハルさんもどんどん会うといいですよ!というアドバイスをいただきました。
5人とは…すごい、多い!と思いました。
けれど、時間は限られています。
ばっちりオシャレをして、一回相談所に行くたび、
一人の男性に会い、
何度も相談所に行くよりは、
まとめられる分はまとめた方がいいのかも??、と思った私。
会っていかなければ、会えるものも、出会えることはないですし。
記念すべき?!お見合い第一日目から、
2人の方とお会いするセッティングをしていただきました。
どんな人がいいのか自分でもよくわかっていないため、
会えば何かわかるかなと。
初のお見合い相手は、
インコさん(仮名)です。
インコを飼っているということでした。
お願いしてみたら写メも見せてくれました!
40代前半の男性で、バツイチ、有名企業勤務の方です。
仲人さんにお見合い場所に案内され、
最初に席で、お互い立ったまま挨拶をしました。
そうしたら…ヒールを履いた私より、インコさんは背が低い?
後で彼のプロフを確認したら、身長は160cm代前半でした。
私も初めてで緊張をしていましたが、
お相手のインコさんのほうが相当緊張していらっしゃる様子。
彼の手が、震えていました…!
自分より緊張している人を見ると、
私の場合、自分が緊張をしていることを忘れます。
緊張しますよね、など、フォローをする私でした。
私はお見合いも、基本、お話させていただくということは
相手の貴重な時間をいただくことだと思っています。
お相手の釣書は前日や当日のお見合い時間までにチェックをして、
趣味や、相手も楽しく話せるだろうフリを、それなりに考えて挑みます。
何を思ったのか?インコさんは、
仕事をしているときに精神が病んだことがある、
という話をしました。
素直で正直な人なのかもしれませんが…
初対面ではちょっと重いかな、とも思いました。
また、お母様は一人暮らしをしているそうで、
毎日電話をしていること、
実家によくご飯を食べに行くとも話していました。
親のことを大切にするやさしい人なのかな?とも思いましたが、
見方を変えると、もしかしてただのマザコンかも!?
ご飯を作ってもらえることはやっぱり楽だし、
甘えているだけ?!とも、
一人暮らしが長い私としては思っちゃいました。
なんだか…二人で過ごすことを考えてみると…
不安要素がいっぱい?!
そうこうしているうちに45分が経過し、第一回目のお見合いが終了しました。